2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

歴史社会学(史的社会学ではない、歴史意識の社会学)のための おぼえがき1

0.はじめに0−1.この「おぼえがき」の位置・意味 この「おぼえがき」は、私的メモである。まとまった論考になるかどうか、さだかではない。 だが、この「視覚化」は、議論の整理過程の公開を前提とすることで、一定の緊張感と責任感を維持しつつ、副産物…

新刊:角 知行『識字神話をよみとく 「識字率99%」の国・日本というイデオロギー』

「リテラシー論を一挙に転換させた記念碑的論集(識字の社会言語学)」 (http://d.hatena.ne.jp/MASIKO/20120706/1341535694) の関連本。『識字の社会言語学』の読者にとっては、必携・必読の論集。識字神話をよみとく作者: 角知行出版社/メーカー: 明石書…

イスラエルを知るための60章(明石書店)

「純粋に うつくしい 実話の はずなのに、すっきりしない読後感」でとりあげた『父さんの手紙はぜんぶおぼえた』 http://d.hatena.ne.jp/MASIKO/20120714/1342276125 の関連本。 イスラエルを知るための60章 (エリア・スタディーズ)作者: 立山良司出版社/メ…

チェルノブイリ・パスタ 1980年代末のイタメシブームはセシウム汚染小麦の処分だった。

フェイスブックにかいた記事を、ほぼ再録。 マルコ・モリナーリ『パスタ万歳!』(リベルタ出版)には、つぎのようにしるされている。 「日本では80年代末から、フランス料理の衰退とともにイタリア料理がブームになった。パスタの消費量は急速に伸び、イタ…

NHKスペシャル 東日本大震災 「追跡 復興予算19兆円」

http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0909/index.htmlhttp://www.dailymotion.com/video/xtgdwr_yyyyyyyy-yyyyyy-yy-yyyyyyyy_news うめこめないので、リンクだけ。

琉球諸語の復興を目指して―スペイン・アメリカの少数言語復興から学ぶ―

沖縄大学土曜教養講座 「琉球諸語の復興を目指して―スペイン・アメリカの少数言語復興から学ぶ―」(沖縄大学地域研究所 2011/10/29) http://www.youtube.com/watch?v=5G-sCfe7Zo8 http://www.ustream.tv/channel/%E6%B2%96%E7%B8%84%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%9…

孫崎享『戦後史の正体』(創元社)

末浪靖司『対米従属の正体』について「ことし よんだなかで 最重要の 文書となるはずの 力作」と紹介しておいた(http://d.hatena.ne.jp/MASIKO/20120704/1341350605)が、この本は、外交官という、まさに体制内にいた人物による戦後体制批判という意味で、…

新刊:陳 培豊『日本統治と植民地漢文』(三元社)

日本統治と植民地漢文―台湾における漢文の境界と想像作者: 陳培豊出版社/メーカー: 三元社発売日: 2012/09/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る http://www.sangensha.co.jp/allbooks/index/317.htm http://b.hatena.ne.jp/e…

共著リスト

これも、あたらしい順 ことば/権力/差別―言語権からみた情報弱者の解放作者: ましこひでのり出版社/メーカー: 三元社発売日: 2012/07/01メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (4件) を見るhttp://www.sangensha.co.jp/allbooks/index/315.htm…

単著リスト

三元社刊だけだが、いちいち検索をかけるのが面倒なので、一覧(あたらしい順)にすることに。社会学のまなざし (シリーズ「知のまなざし」)作者: ましこひでのり出版社/メーカー: 三元社発売日: 2012/03/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 3回この商品…