2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「オリンピックと腐敗」おぼえがき

http://www.rdche.hit-u.ac.jp/~sports/2005uchiumi.pdf 内海和雄「オリンピックと資本主義社会」http://www.andrew.ac.jp/library/recspe/201206spe.html 「がんばれニッポン!オリンピック特集!」 電通を批判できない日本のマスコミ、東京五輪招致の税金…

塩原良和『共に生きる 多民族・多文化社会における対話』弘文堂(新刊)

共に生きる-多民族・多文化社会における対話 (現代社会学ライブラリー3)作者: 塩原良和出版社/メーカー: 弘文堂発売日: 2012/07/24メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (11件) を見る↑ 著者からの いただきもの。…

安全保障関係者が無知か無視状態だった原発の致命的脆弱性

『地の政治経済学』(2010.4.25)で紹介しておいたとおり(pp.301-2)、一民間人のブログ『SENZA FINE <センツァ・フィーネ> 終りなき世界』では、原発の致命的なよわさを何年もまえから指摘していた。 電源問題で、簡単に制御不能化するという致命的欠陥…

新装版で再登場

http://www.sangensha.co.jp/allbooks/index/315.htm ことば/権力/差別―言語権からみた情報弱者の解放作者: ましこひでのり出版社/メーカー: 三元社発売日: 2012/07/01メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (4件) を見るhttp://b.hatena.ne.j…

オスプレイ配備関連報道ほか(7月)

http://ja.wikipedia.org/wiki/V-22_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F) ↑ まず基本的情報http://getnews.jp/archives/229446 ↑ 解説記事。http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-193942-storytopic-11.htmlhttp://www.47news.jp/47topics/e/232020.php ↑ いまごろ…

節電で「テレビ休止」論

夏の節電で「テレビ休止」論 放送界の反応は冷ややか(http://www.j-cast.com/2012/04/30130577.html?p=all) 2012/4/30 09:32 コメント(128 http://www.j-cast.com/2012/04/30130577.html?ly=cm&p=1) 原発事故の影響で、今夏も全国的な電力不足が懸念されて…

木走日記「学校がいじめを隠ぺいする本質的理由」

学校がいじめを隠ぺいする本質的理由〜教育現場に成果主義を導入した悲惨な結果 http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20120712/1342052468 ↑ なにか、刺激された読者たちが、カンちがいな批判をこころみているが、総論的にただしい分析だとおもう。 つけたすと…

純粋に うつくしい 実話の はずなのに、すっきりしない読後感

父さんの手紙はぜんぶおぼえた作者: タミ・シェム=トヴ,母袋夏生出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2011/10/19メディア: 単行本 クリック: 10回この商品を含むブログを見る・知性をとりまく、知的野蛮がえがかれている。知的ではあっても無邪気な少女たちを…

自動車文明批判・道路行政批判周辺文献

下川浩一「自動車文明の終焉」 http://www.videonews.com/on-demand/421430/000979.php http://www.the-journal.jp/contents/jimbo/2009/05/post_8.html http://www.asyura2.com/09/lunchbreak19/msg/882.html自動車の社会的費用 (岩波新書 青版 B-47)作者: …

捕鯨文化をめぐる攻防で、おそらく みおとされている史的実証文献

捕鯨問題の歴史社会学―近現代日本におけるクジラと人間作者: 渡邊洋之出版社/メーカー: 東信堂発売日: 2006/09メディア: 単行本 クリック: 64回この商品を含むブログ (9件) を見る解体新書「捕鯨論争」作者: 石井 敦編出版社/メーカー: 新評論発売日: 2011/0…

役割語・キャラ語 データベース

・ウィキペディア「役割語」(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%B9%E5%89%B2%E8%AA%9E) ・「SKの役割語研究所」(http://skinsui.cocolog-nifty.com/sklab/) ・金水 敏「役割語の不思議な世界」(http://www.let.osaka-u.ac.jp/~kinsui/ronbun/nightes…

伝統芸能の実態調査ほか(かきかけ)

「伝統芸能の現状調査−次世代への継承・普及のために−」(2008年) http://www.geidankyo.or.jp/02shi/dentou.pdf2010年版「芸能実演家・スタッフの活動と生活実態調査」調査概要 http://www.geidankyo.or.jp/02shi/jittai_2010.html「地域の伝統芸能の継承…

著作権法改正関連文献(かきかけ)

著作権法改正の政治学―戦略的相互作用と政策帰結作者: 京俊介出版社/メーカー: 木鐸社発売日: 2011/12/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (7件) を見る解説 改正著作権法作者: 寺本振透,西村あさひ法律事務所出版社/メーカー: 弘文堂発…

ホームレス関連文献(かきかけ)

今日、ホームレスになった 平成大不況編作者: 増田明利出版社/メーカー: 彩図社発売日: 2010/08/07メディア: 単行本 クリック: 54回この商品を含むブログ (5件) を見る今日、ホームレスになった―15人のサラリーマン転落人生作者: 増田明利出版社/メーカー: …

児童虐待文献(かきかけ)

児童虐待―現場からの提言 (岩波新書)作者: 川崎二三彦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/08/18メディア: 新書購入: 5人 クリック: 154回この商品を含むブログ (28件) を見る子どもへの性的虐待 (岩波新書)作者: 森田ゆり出版社/メーカー: 岩波書店発売…

パンダの出産騒動で、フェイスブックにコメントしたこと再録

Google検索「パンダ 赤ちゃん 石原都知事」 https://www.google.co.jp/#hl=ja&gs_nf=1&gs_is=1&pq=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E3%80%80%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%80%80%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E3%80%80%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%82%AF&cp…

昭和天皇ヒロヒトが国事行為規定を逸脱した重大事例

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC4%E6%9D%A1 日本国憲法 第四条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。 天皇は、法律の定めるところにより、その国事に関…

リテラシー論を一挙に転換させた記念碑的論集(識字の社会言語学)

http://www.seikatsushoin.com/bk/066%20shikiji.html 文字をよみかきできないひとびとにとって、文字はどのようにせまってくるものなのか。文字のよみかき能力は、いまの社会でどのような意味をもっているのか。識字者・非識字者は、文字のよみかきや文字を…

2000年代の英語教育批判文献(新書・ブックレット中心)

福田幸夫『だから、英語はできるようにならない』 http://www.sangensha.co.jp/allbooks/index/065.html だから、英語はできるようにならない作者: 福田幸夫出版社/メーカー: 三元社発売日: 2000/03/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログを…

シリーズ「知のまなざし」(三元社)

http://www.sangensha.co.jp/allbooks/chinomanazashi.htm ★2012.4.17 新シリーズ「知のまなざし」発刊。「知」の照らし出すものをわかりやすく示し、あわせて「知」の構造を解説。続刊予定:日本語学のまなざし(安田敏朗)、社会言語学のまなざし(佐野直…

ウサーマ・ビン・ラーディンが殉教者あつかいされる構図のなかで

1か月まえの記事だけど、わすれないように。ビンラディン容疑者は「聖戦に全財産投じる」、現指導者が称賛 asahi.com 2012年6月4日 http://www.asahi.com/international/reuters/RTR201206040047.html「全財産を聖戦に費やす」=ビンラディン容疑者称賛−ア…

『新崎盛暉が説く構造的沖縄差別』

これも、「日本人」(ヤマトゥンチュ)必読のテキスト。 オスプレイ配備とかで、ようやく植民地であることを 自覚するような、ふぬけナショナリストは、歴史的経緯から 勉強しなおすこと。 地政学とかを えらそうに ふりまわしては、リベラル派を だまらせる…

末浪靖司『対米従属の正体』

たぶん、ことし よんだなかで 最重要の 文書となるはずの 力作。 親米保守は もちろん、右派を もってにんずる層にも 是非よんでほしい。 でも、ホントは、きあい不足で 体制を ゆるがすことが できない リベラルにとってこそ、必読書かも。9条「解釈改憲」…

河合幹雄『終身刑の死角』(洋泉社2009)

ツン読したままだったため、新刊テキストで紹介しそびれて大後悔の良書。終身刑の死角 (新書y)作者: 河合幹雄出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2009/09/05メディア: 新書購入: 3人 クリック: 39回この商品を含むブログ (14件) を見る

マーク・ボイル『ぼくはお金を使わずに生きることにした』(吉田 奈緒子訳)

おくればせながら。ぼくはお金を使わずに生きることにした作者: マークボイル,吉田奈緒子出版社/メーカー: 紀伊國屋書店発売日: 2011/11/26メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 121回この商品を含むブログ (35件) を見るhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%8…

あべ・やすし さんの 「肉食」論(hituziのブログじゃがー)

http://d.hatena.ne.jp/hituzinosanpo/searchdiary?word=%C6%F9%BF%A9